top of page

​令和7年4月1日更新

​子育て相談室

T's るうむ

子育てで悩んでいる

イライラしてしまう

どうしたらいいのかわからない

自分の気持ちを吐き出して

すっきりしてみませんか?

ルーム2.jpg

~こんなお悩み抱えていませんか~

​ご 相 談 例

乳幼児

● 母乳が足りているか心配

● 夜泣きがひどく眠れない

● 人見知りが激しい

● すぐかんしゃくを起こす

● オムツがなかなかとれない


● 好き嫌いが多くて困る

● 子供との遊び方がわからない

​小学生・中学生

● 友達関係が心配

● 習い事の悩み

● 子供との関わり方がわからない

● 宿題、勉強をしない

 

● 学校へ行きたがらない

● 親の言うことを聞かなくなった

花

​子育てのベースとなるのはママの「心の元気」です。

イライラすることも感情的になってしまうこともあって当然です。

ただずっとその状態が続くとママもお子さんも疲れ果ててしまいます。

子育ての捉え方を少し変えてみてママの心に余裕ができればもっと子育てが楽しくなるはず‥‥。

T’sるうむではママに笑顔になってもらうためのサポートをさせていただきます。

花

​ごあいさつ

​子育てアドバイザー 

      きしおか とも子

IMG_20200721_105745_edited.jpg

  はじめまして。
一男一女の母、二人の孫のおばあちゃんです。
現在における子育て環境は、家庭や社会背景などの変化により昔と大きく変わっています。
子育ての不安やストレスを発散する手段がわからず、過剰な情報だけが耳に入ってきてどうしたらいいのかわからないというお母さまがとても多いような気がします。
そんなお母さまの声に少しで耳を傾けることができたらという思いから​、兵庫県尼崎市で育て相談室を開室、子育てアドバイザーとして活動​め在にいたります。
自身の子育て経験と長年の子育て支援の経験を活かし、子育て中のお母さまが自分の思いや気持ちを吐き出して少しでも気持ちが楽になれるようにお手伝いをさせていただきたいと思います。
  どうぞよろしくお願いいたします。

 

【保有資格】
 保育士
 特定非営利活動法人 日本子育てアドバイザー協会

               認定子育てアドバイザー
    公益法人 全国保育サービス協会
               認定ベビーシッター
                                           
​            

​4月イベントのご案内

花
花
IMG_20200513_193151.jpg

 


~にこにこほっこりタイム~

 

日時:4月8日(火)   22日(火)

対象:未就学児とお母さま​ (もうすぐママになる方もOK)

場所:T'sるうむ

参加費:​1組 500円(ワンドリンク付き)

 


親子のつどい

 

 

親子で遊びたい、ママ同士の交流がしたい、子育て中の親子が気軽に集い、リフレッシュできる場所!子育て相談もできますよ。

 

 


予約不要ですが、人数制限がございますので
​来られる前に
​確認のご連絡をいただきますようお願いいたします。
 

1672411869149.jpg

定員:少人数制

お気軽にどうぞ!

10:00~12:00

列車

 


~わくわくおえかきタイム~

 

ペイントブラシ

クレヨンや水彩色鉛筆を使っていろんな絵を

描いてみましょう

日時:4月12日(土) 13日(日) 19日(土) 20(日)

対象:幼児(5才以上)・ 小学生

 


お子さま向けイベント

 

花
花

場所:T'sるうむ

参加費:お1人500円(材料費込み)

みんな来てね!

IMG_20221229_124756.jpg

初めましてのお友達も帰る時にはみんな仲良し♡

絵を通して子どもたちが笑顔になれる憩いの場

 


要予約

 

1672411869051.jpg

定員​要予約・各回先着6名まで

10:00~11:30

お申込みはお電話またはお問合せフォームからお願いいたします。

3月お絵描き作品

(3月8,9,15,16日開催 )

春に相応しい桜やチューリップを鮮やかに描いてくれました🌸🌷
また、遠足で行った動物園を描いたお子さんはガラスをたたかないで、動物のストレスです」と注意書きまでリアルに描いていたり(笑)「虫の大サーカスだよ」と虫が本当に動いているかのように描いていたり、今夜焼肉食べにいくからと焼肉の切り絵で立体的に仕上げてくれたお子さんもいて今回も素敵な作品がいっぱい出来上がりました✨

IMG_20250308_114447_edited_edited.jpg
IMG_20250309_210442_edited.jpg
IMG_20250309_205338_edited_edited.jpg
IMG_20250315_131740.jpg
IMG_20250316_223717.jpg
IMG_20250316_222601.jpg
IMG_20250316_225609_edited.jpg
IMG_20250309_204740.jpg
IMG_20250309_210249.jpg
IMG_20250309_210249.jpg
IMG_20250309_210056.jpg
IMG_20250317_143537.jpg
IMG_20250315_131710_edited.jpg
IMG_20250316_223323.jpg
IMG_20250316_225428.jpg
IMG_20250309_205204_edited.jpg
IMG_20250309_205701.jpg
IMG_20250309_210345.jpg
IMG_20250315_111717_edited.jpg
IMG_20250316_222900.jpg
IMG_20250316_222752.jpg
IMG_20250316_225829.jpg

T'sるうむの公式ラインを作成いたしました。
毎月のイベント情報など配信しますので、配信ご希望の方は是非ご登録をお願いいたします。

1674018410993 (1).jpg
IMG_20201126_210209.jpg

3月のイラスト&子育てメッセージ

 

インスタグラムに投稿している「子育てイラスト&メッセージ」をHPにも掲載しております。
子育てのヒントになってもらえたら嬉しいです。


インスタグラムは一番下のアイコンからご覧ください。

IMG_20250320_121009.jpg

子どもは先の見通しが立てられない
人を思いやる気持ちもまだ未熟
だからすぐに泣いたり怒ったり駄々をこねるのは
当たり前のこと

 

🍀小さい子どもは大人と同じ思考力はまだありません。
目の前のことだけを見て感情を表します。
自分の思い通りにならないと泣くのは、わがままではなく自然なことなのです。
例えば、先日も「歯医者へ行くのに連れていくまで説得に一時間、やっと行っても暴れて口を開けない」とお母さまが困っておられました。
歯医者は虫歯予防やきれいな歯並びを保つために必要ですし、予防接種は病気の予防に必要です。
ですが、子どもにとってはそんなこと知ったこっちゃない(笑)「今痛い思いをするのが嫌」「今が全て」なのです。
最も、泣きわめこうが暴れようが実行しなければならないのですが、子どもってこうなんだと理解していると親もイライラ度が違ってくるのでは?と思います。
お友達とケンカが多いのも、ケガが多いのも子どもならでは。
成長するにつれて何が大切かを学び、努力することも我慢することも覚えていきます。
温かく見守ってあげてくださいね🍀

■過去に描いた作品を集めてグッズを作成しました。
 お問い合わせや、購入ご希望の方は下記のフォームからお願いいたします。
 

IMG_20240930_210328_088.jpg

​日めくりカレンダー
 

IMG_20240930_210328_120.jpg
IMG_20240930_210328_112.jpg
IMG_20240930_210328_136.jpg

​ポストカード
 

​おくすり手帳
 

IMG_20240930_210328_128.jpg

きしおかとも子のひとりごと

子育てアドバイザー

子育てに関すること​、子育て以外のこと、​

日常生活で感じたことをつぶやきます(^^)/

米寿のお祝い
 

先日、3月で88歳になる母の米寿の祝賀会を開きました。
子ども、孫、ひ孫合わせて総勢34人。
亡き父と母の二人からこれだけ子孫が増えたことに改めてびっくり!
今は結婚、子育てをしないという選択も増えています。
どういう選択をするのか、何が幸せなのかは本人が決めること。
少子化が進んでいることは日本の将来にとっては問題ありかもしれませんが、それぞれが自分の生き方を選択できる時代になったとも言えますね。
私は4人兄弟ですが、私の時代ですら4人は珍しくなっていましたから、母は父の仕事を手伝いながらよく頑張って子育てをしてくれたと思います。
また88の現在まで大きな病気もせず(実は入院したことがない)、健康でいてくれたことにも感謝です。
会が終わるころ「次は卒寿(90)の祝賀会やね」「いやいや2年後はすぐ来るから白寿(99)でええんちゃう?」「いやいやそれはさすがに無理やろ()」など身内ならではの会話をしながら終宴となりました。
母にとっても幸せな一日となったと思います。
ここまできたら目指せ!百寿(100歳)(≧▽≦)

​個人相談のご案内

​~時間・料金~

​開室時間 火 ・水・木・金  10:00~15:00

※土・日・月はイベント、研修等で不定期となりますのでお問合せください。

初 回 お試し料金 60分 1,000円
​お気軽にご利用ください。

                          個 人 相 談                                      

 

 

2,000円    

3,000円    

​90分

   お茶付き☕

         (お子様のお飲み物等はご持参ください)

​ お支払いは当日現金でお支払いください。 

​  お子様ご同伴の場合はご予約時にお知らせください。

    

​60分

1558339147705.jpg

初 回 お試し料金 60分 1,500円

子供が生まれたばかり、自宅で子育ての仕方を教えてほしいなど、外出が難しい方のために。

 

                          訪 問 相 談                                    

 

 

2,500円    

3,500円    

​90分

 ● お客様ご自宅での訪問相談を承ります。

 交通費は別途ご負担お願いいたします。

 ● お支払いは当日現金でお支払いください。

​    

  

    

​60分

​~対象~

​子育て中のお母さま
(お子さまの年齢は問いません)

~場所~

T'sるうむ 

兵庫県尼崎市  (詳細はお問い合わせ下さい)

※訪問相談はお客様のご自宅

1672411868188.jpg

~ご注意~

​■ 当ルームは完全予約制です。

■ ご相談は対面のみ、お電話・メールでの相談は行っておりません。

■ 当ルームにおける相談、アドバイス等は医療かわるものではありません。

■ 相談の内容によってはお受けできない場合が​あります。

​お問い合わせ・ご予約

お問い合わせ、ご予約はこちらのフォーム  

またはお電話までお願いします。

​折り返しご連絡させていただきます。

​*は必須項目です。

​● 電話 070-2294-8655

  • Instagram

©2019 by T'sるうむ. Proudly created with Wix.com

bottom of page